訪問歯科・訪問歯科診療は医療法人社団高輪会デンタルクルーズ

  • 標準
高輪会

12月勉強会

Posted by

カテゴリ:スタディーグループデンタルクルーズ

12月4日金曜日
五反田の会議室にて、訪問部門の歯科医師・歯科衛生士を対象に勉強会を行いました。

『認知症患者の”歯科”を考える』
講師:日本歯科大学 大学院生命歯学研究科 臨床口腔機能学
口腔リハビリテーション多摩クリニック 院長 菊谷 武 先生

DSC_0308  DSC_0312

11月訪問コンサート

Posted by

カテゴリ:ボランティア

11月16日、葛飾区の高齢者福祉施設様にてボランティア訪問コンサートを行いました。
今回は42名のご入居者様にご参加いただきました。

毎回始める前に、手や足を動かす体操を行い、体をほぐしてからコンサートに入ります。体をほぐした後なので、『幸せなら手をたたこう』では、多くの方が手をたたいたり、足踏みしたりして楽しんで下さり、『まつのき小唄』では、施設の職員様と一緒に踊り始めた方もいらっしゃいました。
また、盛り上がる曲ばかりではなく、『おぼろ月夜』や『涙そうそう』のフルートのみの曲も入れることで、落ち着いた時間も過ごしていただきました。

コンサート終了後、皆様がお部屋に戻られるのをお見送りしていた際、「楽しかった、ありがとう。」「また来て下さいね。」のお言葉だけでなく、懐かしかったと涙ぐむ方や、思い出のエピソードを語って下さる方がいらっしゃり、多くの方に喜んでいただけたことを嬉しく思いました。

1時間という短い時間ではありますが、今回の訪問コンサートで、入居者様方と楽しい素敵な時間を共有することができました。今後もご入居者様に笑顔で元気になって頂けるよう、また高輪会についてもっと多くの方に知って頂けるよう努めていきたいと思います。

PB161024  PB161099  PB161093


							

11月勉強会 摂食・嚥下障害の評価と訓練の実際

Posted by

カテゴリ:スタディーグループデンタルクルーズ

11月26日木曜日
五反田の会議室にて、今年度第三回目となる訪問総会を行いました。

今回は、東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 老化制御学系 口腔老化制御学分野准教授 戸原玄先生を講師としてお迎えし、「摂食・嚥下障害の評価と訓練の実際」という演題で講演をしていただきました。摂食・嚥下障害は、高齢者の方の生活において重要な問題であり、訪問診療でもとても身近で必要な知識になります。日々の実践に結び付けられるように、職員全体で今後も学びを深めていきたいと思います。

「摂食・嚥下障害の評価と訓練の実際」
講師:東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 老化制御学系 口腔老化制御学分野
准教授 戸原玄先生

PB261078  PB261058

 

PB261065  PB261106

フィリピンの新聞に掲載されました

Posted by

カテゴリ:お知らせ

フィリピンの新聞「The Philippine Star」に、弊会理事長 深井眞樹の訃報が掲載されましたので、ご紹介させて頂きます。
【以下、掲載記事訳】

『深井眞樹先生(65歳)フィリピン人歯科医の恩人』
日本のパイオニア歯科医師である、深井眞樹氏が8月27日、心不全の為65歳で逝去され、10月8日に故人を偲ぶ会が東京で開催されました。
「深井氏は、フィリピン人歯科医師にとって良き指導者、そして信頼できる相談者であり、交友関係を精一杯大切にし、惜しまず全ての人々に尽くして下さった。」とフィリピン大学歯学部の学部長ジョセフ氏が語っていました。
深井氏の講義やセミナーなどでの考え方、視点は日本を始め、フィリピンやその他の多くの国にとって大きな影響を与えました。深井氏の死去が大きな損失になった事は間違いないでしょう。
深井氏は頻繁にフィリピンに訪れ、口腔ケアや歯科、インプラントなどの最先端の歯科医療を学ぶ意欲に溢れた歯科医師や歯学部の学生に講義して下さりました。

FullSizeRender (1)  FullSizeRender (2)

高齢者住宅フェアin大阪

Posted by

カテゴリ:イベント

医療・介護業界の企業が一堂に会する高齢者住宅新聞社主催 第7回高齢者住宅フェア2015 in大阪が、11月11日~12日の2日間にわたり、大阪市内で開催されました。
弊会もブースを出展させていただき、歯科訪問診療の重要性やハイレベルな診療スキルを医療・介護事業関係者の方々にアピールすることができました。
ご興味をもってお立ち寄り下さった皆様ありがとうございました。

KIMG0014   P1030255

PAGETOP