研修制度|訪問歯科・訪問歯科診療は医療法人社団高輪会デンタルクルーズ

  • 標準

HOME > 採用情報 > 研修制度

研修制度

最新の知識を身につけられる。勉強会などの充実!

年々医療の分野は進化しています。最新の知識や機器は増えていく一方です。

高輪会グループでは定期的にそれぞれの分野において、第一線で活躍をしている著名な大学教授や専門知識を持つ講師の方々をお招きし、診療にかかわる情報から接遇など、最新の内容を学ぶことができる場を設けています。またインプラントなどは院内でのベーシックコースを開催。インプラント認定医習得支援制度など、他にはない充実した『働きそして学べる』法人として勤務していただけます。

法人行事

年間を通して様々な法人行事を開催し、基本理念や方針に対する意識の向上を図っています。

  • 新年総会:新年の法人行事を確認し、各部門の抱負を発表、理事長による新年の挨拶。
  • 症例大会:各部門からの症例発表、QC発表。
  • 表彰式:優秀歯科医師・歯科衛生士・スタッフへの表彰。
  • 新しく入局された方を対象にしたオリエンテーション及び歯科医師・歯科衛生士・スタッフへの研修。

研修・教育制度

高輪会グループでは、定期的に症例を持ち寄った検討会や、内外の先生を招いた講演会を開催する他、日々進化し続ける歯科医療現場で最新の知識や技術力をもてるよう、研修・教育に力を入れています。

  • 米国インディアナ大学歯学部と連携し、高度な歯科技術の導入。
  • 日本口腔インプラント学会の指導医・専門医による指定研修施設での専門医取得の研修支援制度。
  • インプラントベーシックコースを開催し、インプラントの基礎を修得。
  • 歯科衛生士による、摂食・嚥下機能の維持、増進を目的とした院内研修。
  • 日本老年歯科学会にて歯科医師・歯科衛生士による研究成果の発表。
  • 摂食・嚥下リハビリテーションの専門家による講演会を毎月開催。

高輪会ドクター勉強会(毎月1回)

インプラント学会認定医養成プログラム

近年、日本でもインプラントが普及し、様々な先生方が活躍しております。しかし、メーカーなどで行われる講義を数日受けただけで、インプラントを治療に使用する先生も増えています。それに伴い、トラブルなども多くなってきているのが現状です。

私たちにとって患者様に安心して治療を受けていただくためには、確かな学術、技術的な高い水準を持たなければなりません。そしてそれらを証明するためには学会の認定取得が必要となってきます。

取得には先ず学会認定の研修施設に所属し、基本講習を受け、必要症例数、学会発表などいくつもの事柄をクリアーしていかなければなりません。当高輪会の創立者である故深井眞樹は認定施設の前会長として永年、インプラントの普及に努めてきました。

こうした背景から当高輪会では、認定医を目指す当グループ所属の医師の方々に、基本研修コースへの参加、症例の検証、発表資料作成、学会参加などの支援を行って、認定医取得までご指導いたします。

開業支援プログラム

開業支援プログラム

一度は自身の診療所を持ち、独立して活躍をしたいと望まれる事があると思います。

高輪会グループでは、レベルの高い訪問歯科診療を地方へ根付かせ、全国に展開していきたいと考えています。そこで、その趣旨に賛同して頂き、実力のある歯科医師の方には、開業支援プログラムがあります。将来、開業などを視野に入れている方は、高輪会グループと共に成長していただくために、私たちの20年以上に及ぶ豊富な経験を元に支援していきたいと考えています。

開業支援プログラム

またもちろん、当グループ内の医師として、更には運営などを担う幹部候補として活躍していただく事も可能です。つまり、それぞれの先生の未来像を私たち高輪会は支援していきたいと思っております。

PAGETOP